[amp 07-05-07] 一時金訴訟準備会、退職金問題、教育アウトソーシング

Subject: [amp 07-05-07] 一時金訴訟準備会、退職金問題、教育アウトソーシング
Date: Mon, 07 May 2007 23:01:52 +0900

( BCC で送付いたします)

                                               平成19年5月7日

RU教員およびAPU教員 各位

┌1───
│呼掛:[ml-cm-bkcmf 596] より転載
  「一時金訴訟準備会」結成の呼びかけ人になって下さい

  呼びかけ草稿より「立命館学園に働く教職員の皆さん。納得できる理由もな
  く強行された一時金の一ヶ月カットから1年半が過ぎようとしています。一
  時金とは現在では使用者が任意に支払うものではなく、規定に基づいて支払
  われる私たちの給与の一部であり、金額についても、少なくとも1988年以来
  17年にわたって労働協約により定まってきたものでした。したがって、正当
  な理由なく一方的にカットすることなどできません。それにもかかわらず、
  理由を質す度に回答内容が変わり、回答する者の間でも理由が異なっている
  という理事会の杜撰で横暴な姿勢は、強く記憶に残り忘れることはできませ
  ん。」以下:http://ac-net.org/rtm/f7/070503.html (id:rtm,  passwd:rtm)

 ¶記事によれば、5月18日結成予定、呼び掛け人は5/2現在54名、内訳は、法学
  部(15名), 法務研究科(2名),産業社会学部(11名),文学部(3名),国際関係学部
  (6 名),政策科学部(1名),映像学部(1名),経済学部(10名),経営学部(2名), 理
  工学部(3名)。連絡先は荒井教授  (arai-m@se.ritsumei.ac.jp)、他。

┌2───
│記録:立命館教職員組合連合執行委員会アピール : 今回の総長・理事長の
            退任慰労金の改定には、以下のような問題点があります。
	ゆにおん No 11(2007.4.23)

  抜粋:「さらに、本学園教職員の賃金は以前から他私学と比べてかなり低い
  うえに2005年の一時金カット(賃金5.5%カットに相当)により、立命館大学
  教授・職員など教職員年収の全職種・全年齢で関大、関学、同志社と比べて
  12%から15%も落ち込む結果となっており、人材流出・獲得困難の危機に瀕し
  ています。以前から、毎年の新任教職員研修会で「長く働いてもらわなくて
  結構」「代わりはいくらでもいる」などと、これから学園の一員になる教職
  員に信じられない言葉を使ってきた川本現相談役(前理事長)の姿勢に現わ
  れているように、現場で働く教職員の困難を一顧だにしてこなかった理事会
  ですが、今回、あからさまに自分たちの利益のみに専心する姿勢を見せたこ
  とで、わずかながらも教職員の中に残っていた理事会への期待は完全に消え
  失せてしまうでしょう。」

    要約=>https://j-union.com/-/rits-union/    ( 公開頁 )
    全文=>http://ac-net.org/rtm/f7/07unionNo11.pdf
        (id:rtm, passwd:rtm)

┌3───
│記録(2006.4.26):ゼネラルユニオン立命館大学支部配布バイリンガルちらし

   「立命館でのアウトソーシング:次はあなたの仕事が危ない?」
        http://gurits.exblog.jp/5486889

    "Rits outsourcing: Will your job be next?"
        http://gurits.exblog.jp/5486917

  (抜書)「映像学部1回生の英語の授業が、「Seico学園」という会社に委託さ
   れているのです。私たちの知る限りでは、この会社は以前、関西外大に講師
   を派遣しています。新設コースを教えている講師は、現在のところ週4コマ
   のみ、月1単位につき2万円しか支払われていません。これは現行の非常勤
   教師と比べても 5000円も低い賃金です。」

     「さらに心配なのは、各学部に、次年度から外部委託できそうな授業を提
   案するよう、大学側から指示があったという話です。」

     「立命館の採用している請負契約制度下では、大学が、授業内容、教材、
   また雇用される教師について、指示することは違法です。このことは、果た
   して大学が授業の管理について完全に責任をもてるのかという問題を提起し
   ています。昨年の文部科学省のガイドライン(*)には、請負契約による講師
   は直接雇用されている教員を補助する業務に限定されることになるとありま
   した。」

   (*):文部科学省見解「大学において請負契約等に基づいて授業を行うこと
   について」(2006年1月 大振ー8) http://gurits.exblog.jp/5458952

 ─3a───
   関連記事: 映像学部の英語教育の外部委託はHow much? (2006.4.26)
               http://gurits.exblog.jp/5486992

   ¶ 記事によると、映像学部の今年度英語科目(週30コマ、通年)のSEICO学園
      への外部委託料は年間2270万円。SEICO学園が講師に払う額は720 万円な
      ので手数料が約1500万円。30コマ(通年)を非常勤講師が直接担当した場
      合の給与総額は約1000万円。

ーーーーーーーー
凡例:¶ は発信者の註